19戦からブログも更新できず、あっという間に時間が経ってしまいました。
そんな中、ゴルDokiに嬉しいメールが届きました。
なんと…
横浜の法人様から、ゴルDokiのスポンサーを検討しているので内容を聞きたいとのことでした。
すぐにメールでやりとりをさせていただき、昨日横浜まで管理人Bと共に訪問させていただきました。
ゴルDokiに参加してくれる選手達に少しでもプラスになればという気持ちと、ザ名古屋と言わんばかりの坂角のゆかりの黄金缶を携えて行ってきました!笑
今回訪問させていただいた法人様は、24時間のインドアゴルフ練習場を展開している株式会社スイングファクトリーといって、関東をはじめとして店舗数は直営、FCで30店舗もある法人様でした。
そんな立派な会社が、なぜゴルDokiに…?
って思いますよね?
私たちもそう思いました!笑
管理人Bの手作りのホームページにも関わらず、ホームページに辿り着いてくださって、活動内容に共感いただき今回のお話に繋がりました。
このような形でのスポンサー様はゴルDokiにとっては初めての事で、嬉しい気持ちは勿論ですが、同時に、今まで以上に頑張っていかなくてはいけないなと改めて気を引き締める事ができました。
そして、細々とではありますが、ここまで19戦やってきて、やはり大変なことは多々ありました。
お金儲けでやっているわけではないので、赤字は覚悟の上でしたが、とは言えほんとに折れそうになる時もありました。
そんな中でも、責任感だけで続けていたものがいつしか選手達の成長を見るのが楽しみになり、会話をするのが楽しみになり、今後の彼らの活躍が楽しみになりました。
気付いたら、協賛してくださる人が出てきてくださり、どんどんいい形になってきました。
【すべては選手の為に!】
これは自信を持って言えるので、これからも変わらず、ゴルDokiらしく頑張ります!
選手の皆さんも頑張って下さい!
スイングファクトリーの社長様、社員の皆様、本当にありがとうございました。
これからも末長くよろしくお願い致します。
ゴルDokiブログ パート2
ホーム » ゴルDoki ブログ » ゴルDokiブログ パート2
〜横浜〜



痛風発症
わたくし管理人Bは、二十歳の頃より痛風持ちでして…笑
いつも尿酸値は10前後!
病院の先生からは食生活を考えなさいといつも言われてます。
しかしなかなか変えられない食生活。
先日いつも行くとんちゃん屋さんで、ビール&とんちゃんをたらふく食べたら、やはり来ました激痛が…
いつもなら足首に症状が出るのが、今回は手首に発症!汗
いや〜しかも翌日はラウンドが控えてるという。
そしてラウンド当日、氷嚢を手首に当てながらのラウンド。
ドライバーの飛距離190ヤード、アイアンの番手はいつもより3番手大きいクラブ。笑笑
中日カントリークラブって、こんなにも長いのかっていうぐらい長かった。
しかし左へのミスが一発も無いっていう、どんだけ今まで右手が悪さをしていたかを痛感しました。(笑)
皆さんも食生活にはお気をつけくださいね♪
今月のゴルDokiミニツアー第19戦 ゴラッソゴルカップは、9/25 (月) コムウッドゴルフクラブでの開催になります。
まだ若干名空き枠ありますのでまだまだエントリー受付中です。
管理人B
いつも尿酸値は10前後!
病院の先生からは食生活を考えなさいといつも言われてます。
しかしなかなか変えられない食生活。
先日いつも行くとんちゃん屋さんで、ビール&とんちゃんをたらふく食べたら、やはり来ました激痛が…
いつもなら足首に症状が出るのが、今回は手首に発症!汗
いや〜しかも翌日はラウンドが控えてるという。
そしてラウンド当日、氷嚢を手首に当てながらのラウンド。
ドライバーの飛距離190ヤード、アイアンの番手はいつもより3番手大きいクラブ。笑笑
中日カントリークラブって、こんなにも長いのかっていうぐらい長かった。
しかし左へのミスが一発も無いっていう、どんだけ今まで右手が悪さをしていたかを痛感しました。(笑)
皆さんも食生活にはお気をつけくださいね♪
今月のゴルDokiミニツアー第19戦 ゴラッソゴルカップは、9/25 (月) コムウッドゴルフクラブでの開催になります。
まだ若干名空き枠ありますのでまだまだエントリー受付中です。
管理人B

〜第19戦協賛スポンサー様〜
第19戦の冠スポンサー様として、FCゴラッソゴル様からご協賛いただきました!
FCゴラッソゴル様は我が家の四男のサッカー繋がりからのご縁になります。
オーナー様は、サッカーチームの運営のみにとどまらず
複数の事業を展開されて、かなりのやり手です!
となると、ギラギラした人と想像しがちですが…
トークが尋常じゃなく軽快で相当面白いです。笑
頭も良くてトークもずば抜けてるって、敵無しですよね!
そんな社長も第19戦に参戦です!
楽しみです♪
そんなこんなで、色々な方とのご縁でゴルDokiももうじき2年になります!
まだまだやりたい事はたくさんあるので、これからもガンガン行きたいと思います♪
FCゴラッソゴル様は我が家の四男のサッカー繋がりからのご縁になります。
オーナー様は、サッカーチームの運営のみにとどまらず
複数の事業を展開されて、かなりのやり手です!
となると、ギラギラした人と想像しがちですが…
トークが尋常じゃなく軽快で相当面白いです。笑
頭も良くてトークもずば抜けてるって、敵無しですよね!
そんな社長も第19戦に参戦です!
楽しみです♪
そんなこんなで、色々な方とのご縁でゴルDokiももうじき2年になります!
まだまだやりたい事はたくさんあるので、これからもガンガン行きたいと思います♪
PGA資格認定プロテスト
今週、PGA資格認定最終プロテストが、北海道の登別CCで行われました。
2日間に渡りサスペンデッドが続いた中、通算イーブンパー、213ストローク 46位タイまでの55名が合格しました!
ゴルDokiミニツアーの出場選手も多数この最終プロテストに挑みました。
そして見事5名の選手が合格しました!
−9 河合和眞選手 −7 水田竜昇選手
−2 早嵜雄登選手 −2 中村匠汰選手
−0 永田航大選手
おめでとうございます♪
昨年のプロテストでは2名、今年のプロテストでは5名の合格者が、ゴルDokiミニツアー参加者から出たのはとても嬉しく思います。
ゴルDokiミニツアーも今年の10月で丸2年となります。
2年やってますと各選手に色々な想いも募ってきます。
今回合格した5名の選手達も、ゴルDokiミニツアーへは何回も参加していただきました。
河合和眞選手は、昨年のプロテスト後にかなりメンタル的に悩み苦労していた姿を思い出します。
今回のテストでは−9という素晴らしいスコアでの合格おめでとうございます。
水田竜昇選手は、持ち前の飛距離とメンタルの強さが光っています。
今回のテストでも初日にホールインワンを達成するあたり持っているものがある気がします。
早嵜雄登選手は、いつもゴルDokiミニツアーで声をかけさせてもらっているのですが、控えめなコメントの奥に闘志を感じていました。
中村匠汰選手は、管理人Bが見てきた中でピカイチのアドレスをする選手だな〜といつも見ていました。
口数が少ない選手ですが結構最近は打ち解けてくれて話してくれます。笑
永田航大選手は、切れのあるスイングが印象に残っています。
合格本当におめでとうございます♪
またQTもあるのでこれからも頑張ってください。
ゴルDokiミニツアーはこれからも選手の皆さんを応援します!
9月のゴルDokiミニツアーは、25日の月曜日コムウッドゴルフクラブ、
10月は、27日の金曜日四日市カンツリー倶楽部での開催となります。
皆様のご参加お待ちしております。
管理人B
2日間に渡りサスペンデッドが続いた中、通算イーブンパー、213ストローク 46位タイまでの55名が合格しました!
ゴルDokiミニツアーの出場選手も多数この最終プロテストに挑みました。
そして見事5名の選手が合格しました!
−9 河合和眞選手 −7 水田竜昇選手
−2 早嵜雄登選手 −2 中村匠汰選手
−0 永田航大選手
おめでとうございます♪
昨年のプロテストでは2名、今年のプロテストでは5名の合格者が、ゴルDokiミニツアー参加者から出たのはとても嬉しく思います。
ゴルDokiミニツアーも今年の10月で丸2年となります。
2年やってますと各選手に色々な想いも募ってきます。
今回合格した5名の選手達も、ゴルDokiミニツアーへは何回も参加していただきました。
河合和眞選手は、昨年のプロテスト後にかなりメンタル的に悩み苦労していた姿を思い出します。
今回のテストでは−9という素晴らしいスコアでの合格おめでとうございます。
水田竜昇選手は、持ち前の飛距離とメンタルの強さが光っています。
今回のテストでも初日にホールインワンを達成するあたり持っているものがある気がします。
早嵜雄登選手は、いつもゴルDokiミニツアーで声をかけさせてもらっているのですが、控えめなコメントの奥に闘志を感じていました。
中村匠汰選手は、管理人Bが見てきた中でピカイチのアドレスをする選手だな〜といつも見ていました。
口数が少ない選手ですが結構最近は打ち解けてくれて話してくれます。笑
永田航大選手は、切れのあるスイングが印象に残っています。
合格本当におめでとうございます♪
またQTもあるのでこれからも頑張ってください。
ゴルDokiミニツアーはこれからも選手の皆さんを応援します!
9月のゴルDokiミニツアーは、25日の月曜日コムウッドゴルフクラブ、
10月は、27日の金曜日四日市カンツリー倶楽部での開催となります。
皆様のご参加お待ちしております。
管理人B
ゴルDokiミニツアー 第18戦
いやはや、書こう書こうと思いつつどんどん日にちが過ぎていくっていう....
いかんですな~
ゴルDokiミニツアー第18戦です。
なかなかの猛暑日での戦いでした。
選手の戦いも熱い熱戦を繰り広げていました。
試合の方は、アンダーパーが8名というハイレベルな戦いでした。
そんな中、優勝したのは66ストロークという素晴らしいスコアで回った平川晴朗選手でした。
そんな平川選手ですが、前の週のラウンド中に足首を激しく捻挫したみたいで、当日もまだ痛みが完治していない足でのプレイでした。
そんな足の状態でも66って凄いですね!
しかも後半の出だしのロングでは、セカンド6アイアンって!
いつも捻挫してた方がいいかもしれませんね。笑笑
冗談はさておき、今回も真樹ジム愛知様より協賛のイーグル賞は次回に持ち越しです。
いったい誰が3万円をゲットするのでしょうか?
8月のゴルDokiミニツアーはお休みとさせていただきます。
次回開催は9月25日、コムウッドゴルフクラブでの開催になります。
10月の会場も決定いたしました。
なんと三重の三好ともいわれる名門コース、四日市カンツリー倶楽部での開催です。
過去には日本オープンも開催された事もある名門コースです。
先日、管理人Bもラウンドしてきましたが、コース管理もしっかり整備されていて、雑草など全くありませんでした。
距離もしっかりあるので参加選手はとてもやりがいのあるコースだと思います。
プレイ料金もゴルDoki特別料金にしていただきました。
長田支配人、石井プロ、そして中部TCP会会長の竹下会長、本当にありがとうございました。
ゴルDokiは皆様の協力あってのミニツアーです。
今後もよろしくお願いいたします。
管理人B
いかんですな~
ゴルDokiミニツアー第18戦です。
なかなかの猛暑日での戦いでした。
選手の戦いも熱い熱戦を繰り広げていました。
試合の方は、アンダーパーが8名というハイレベルな戦いでした。
そんな中、優勝したのは66ストロークという素晴らしいスコアで回った平川晴朗選手でした。
そんな平川選手ですが、前の週のラウンド中に足首を激しく捻挫したみたいで、当日もまだ痛みが完治していない足でのプレイでした。
そんな足の状態でも66って凄いですね!
しかも後半の出だしのロングでは、セカンド6アイアンって!
いつも捻挫してた方がいいかもしれませんね。笑笑
冗談はさておき、今回も真樹ジム愛知様より協賛のイーグル賞は次回に持ち越しです。
いったい誰が3万円をゲットするのでしょうか?
8月のゴルDokiミニツアーはお休みとさせていただきます。
次回開催は9月25日、コムウッドゴルフクラブでの開催になります。
10月の会場も決定いたしました。
なんと三重の三好ともいわれる名門コース、四日市カンツリー倶楽部での開催です。
過去には日本オープンも開催された事もある名門コースです。
先日、管理人Bもラウンドしてきましたが、コース管理もしっかり整備されていて、雑草など全くありませんでした。
距離もしっかりあるので参加選手はとてもやりがいのあるコースだと思います。
プレイ料金もゴルDoki特別料金にしていただきました。
長田支配人、石井プロ、そして中部TCP会会長の竹下会長、本当にありがとうございました。
ゴルDokiは皆様の協力あってのミニツアーです。
今後もよろしくお願いいたします。
管理人B




ゴルDokiミニツアー 第17戦
かなりのお久しぶりのブログになります。
まさかの16戦を飛ばして17戦です。笑
怪しい天気の中、プロ30名アマチュア3名の選手が参加してくれました。
月に1回を繰り返す事、17回になったんだなぁと、見慣れた選手達の顔を見てしみじみと思ったりしました。
最初の頃より、ほんとにみんな上手くなっていて、親心のような気持ちが湧いてきますね。笑
それでは試合ですが…
ゴルフ場がシニアの予選会を控えている関係で、ティーマークが前にセッティングされており、前半からトップが5アンダー、そして4アンダー、3アンダーと僅差で続くハイレベルな戦いでの折り返し。
そして光田智輝選手が64という好スコアで見事に優勝!
光田選手は、ゴルDokiミニツアー2勝目となります。今季は男子開幕戦から予選通過と調子を維持しているみたいですね♪
今年のプロテストも始まりました。
今年は何名のゴルDokiミニツアー参加者がテスト合格するか楽しみです♪
そしてツアーでも活躍する選手が輩出できたら嬉しいです。
選手の皆様今後もよろしくお願いします。
PS 今後はもう少しブログ記事をアップいたします。管理人Bより。
まさかの16戦を飛ばして17戦です。笑
怪しい天気の中、プロ30名アマチュア3名の選手が参加してくれました。
月に1回を繰り返す事、17回になったんだなぁと、見慣れた選手達の顔を見てしみじみと思ったりしました。
最初の頃より、ほんとにみんな上手くなっていて、親心のような気持ちが湧いてきますね。笑
それでは試合ですが…
ゴルフ場がシニアの予選会を控えている関係で、ティーマークが前にセッティングされており、前半からトップが5アンダー、そして4アンダー、3アンダーと僅差で続くハイレベルな戦いでの折り返し。
そして光田智輝選手が64という好スコアで見事に優勝!
光田選手は、ゴルDokiミニツアー2勝目となります。今季は男子開幕戦から予選通過と調子を維持しているみたいですね♪
今年のプロテストも始まりました。
今年は何名のゴルDokiミニツアー参加者がテスト合格するか楽しみです♪
そしてツアーでも活躍する選手が輩出できたら嬉しいです。
選手の皆様今後もよろしくお願いします。
PS 今後はもう少しブログ記事をアップいたします。管理人Bより。




〜お疲れ様でした〜
ゴルDokiミニツアー第15戦
【洋剛 ジェイメンテナンスカップ】
無事、終了しました!
今回は、現役シード選手や、開幕戦出場選手など、参加選手のレベルも一段と高くなる中、初参加の選手も多くとても華やかな大会となりました。
とは言え、ゴルDokiらしさは全く変わらずあちこちで笑顔が見られ、和やかな雰囲気でした♪
15戦はスポンサー様も試合に参加していただき、優勝賞金を直接お渡ししていただく事もできました。
今後もこのような形の大会が出来るように運営スタッフは頑張ります♪
さて、試合結果ですが…
2アンダーでトップタイが3人。
しかもその3人共、東建ホームメイトカップに出場していて、尚且つみんな予選通過という好調の選手!
カウントバックで永井源選手が見事ゴルDokiミニツアー初参加初優勝でした。
今回は、協賛をいただいていたので賞金は15位まで、
更に副賞としてイーグル賞、ニアピンIN.OUT、セカンドニアピン、ゴルDoki賞と充実しており、選手も楽しめたと思います。
ご協賛いただいた、
有限会社 洋剛 ジェイメンテナンス 様
真樹ジム愛知 様
株式会社 にでか 様
デイサービス 船渡 様
アイコム警備 様
坂本周亮 様
ヤマツネ株式会社 D-myth 様
東建多度カントリークラブ・名古屋 様
本当にありがとうございました。
これからも選手の為に、より良い大会になるように運営スタッフは頑張って行きますので、今後ともよろしくお願い致します。
【洋剛 ジェイメンテナンスカップ】
無事、終了しました!
今回は、現役シード選手や、開幕戦出場選手など、参加選手のレベルも一段と高くなる中、初参加の選手も多くとても華やかな大会となりました。
とは言え、ゴルDokiらしさは全く変わらずあちこちで笑顔が見られ、和やかな雰囲気でした♪
15戦はスポンサー様も試合に参加していただき、優勝賞金を直接お渡ししていただく事もできました。
今後もこのような形の大会が出来るように運営スタッフは頑張ります♪
さて、試合結果ですが…
2アンダーでトップタイが3人。
しかもその3人共、東建ホームメイトカップに出場していて、尚且つみんな予選通過という好調の選手!
カウントバックで永井源選手が見事ゴルDokiミニツアー初参加初優勝でした。
今回は、協賛をいただいていたので賞金は15位まで、
更に副賞としてイーグル賞、ニアピンIN.OUT、セカンドニアピン、ゴルDoki賞と充実しており、選手も楽しめたと思います。
ご協賛いただいた、
有限会社 洋剛 ジェイメンテナンス 様
真樹ジム愛知 様
株式会社 にでか 様
デイサービス 船渡 様
アイコム警備 様
坂本周亮 様
ヤマツネ株式会社 D-myth 様
東建多度カントリークラブ・名古屋 様
本当にありがとうございました。
これからも選手の為に、より良い大会になるように運営スタッフは頑張って行きますので、今後ともよろしくお願い致します。




〜いよいよ〜
明日はゴルDokiミニツアー第15戦、【洋剛ジェイメンテナンスカップ】です。
今回は協賛を複数いただいているので、お馴染みの大入袋がたくさん用意されています♪
今大会にご協賛いただいたスポンサー様のご紹介をさせていただきます。
冠スポンサー
【洋剛ジェイメンテナンス様】
イーグル賞 No17
【真樹ジム愛知様】
ニアピン賞 No6、No16
【株式会社にでか様】
【デイサービス船渡様】
セカンドニアピン賞 No18
【アイコム警備様】
ゴルDoki賞 4ホールベストスコア
【坂本周亮様】
商品協賛
【株式会社ヤマツネ D-myth様】
ゴルDoki宣材資料作成
【PurePure様】
以上となります。
株式会社ヤマツネ D-myth様は、第8戦からこれまで毎回協賛をいただいております。
ありがとうございます♪
株式会社にでか様、デイサービス船渡様、アイコム警備様は、今大会より年間スポンサーとして毎試合、副賞を協賛していただける事となりました。
ありがとうございます♪
未来ある選手達の為にと思ってスタートしたゴルDokiミニツアーも、15回目を迎える所で共感していただける企業様ができ、このような形で応援してもらえる事は、運営として本当に嬉しく、心より感謝しております。
ありがとうございます。
選手の皆さん!
応援してくれる人が少しずつ増えています。
もっと応援してもらえるように運営も頑張るので、選手の皆さんは、プレーで応えて下さい!
一緒にもっともっと盛り上げて、魅力ある大会にしていきましょう!
明日みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪
今回は協賛を複数いただいているので、お馴染みの大入袋がたくさん用意されています♪
今大会にご協賛いただいたスポンサー様のご紹介をさせていただきます。
冠スポンサー
【洋剛ジェイメンテナンス様】
イーグル賞 No17
【真樹ジム愛知様】
ニアピン賞 No6、No16
【株式会社にでか様】
【デイサービス船渡様】
セカンドニアピン賞 No18
【アイコム警備様】
ゴルDoki賞 4ホールベストスコア
【坂本周亮様】
商品協賛
【株式会社ヤマツネ D-myth様】
ゴルDoki宣材資料作成
【PurePure様】
以上となります。
株式会社ヤマツネ D-myth様は、第8戦からこれまで毎回協賛をいただいております。
ありがとうございます♪
株式会社にでか様、デイサービス船渡様、アイコム警備様は、今大会より年間スポンサーとして毎試合、副賞を協賛していただける事となりました。
ありがとうございます♪
未来ある選手達の為にと思ってスタートしたゴルDokiミニツアーも、15回目を迎える所で共感していただける企業様ができ、このような形で応援してもらえる事は、運営として本当に嬉しく、心より感謝しております。
ありがとうございます。
選手の皆さん!
応援してくれる人が少しずつ増えています。
もっと応援してもらえるように運営も頑張るので、選手の皆さんは、プレーで応えて下さい!
一緒にもっともっと盛り上げて、魅力ある大会にしていきましょう!
明日みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪



〜無事、終了!〜
ゴルDokIミニツアー第14戦、無事に終わりました♪
初めましての選手も何名か参加してくれました。
試合に参加するのが初めてという研修生の方が参加してくれてくれました。
とても緊張した様子でしたが、楽しさと悔しさを味わって、またチャレンジしてくれたらいいなぁと思いました。
試合経験の少ない選手には、ゴルDokIミニツアーはピッタリだと思います。
試合なので厳しさはもちろんありますが、それ以上に、笑いが沢山あって、和やかなムードが満載です。笑
藤原選手、またの参加をお待ちしております♪
さて、試合の結果ですが…
優勝は、光田智輝選手!
途中までシニアプロの堀口選手が4アンダーまで伸ばしていて、初のシニアプロ優勝かと思われましたが、逆転で光田選手の優勝。
光田選手はゴルDoki初優勝!
そして、東建ホームメイトカップ出場、更に予選通過おめでとうございます♪
次回ゴルDokiミニツアーは、東建多度カントリークラブで開催です。
来週の火曜日なので、すぐですね。笑
参加される選手はツアープロ達のスコアに挑戦してみて下さい!
今大会は、スポンサー様から協賛を頂いているので、賞金も15位まで配布。
副賞も充実しているのでいつもの数倍楽しめると思います♪
あと1枠空きがあるので、まだ間に合います!
エントリーお待ちしております。
初めましての選手も何名か参加してくれました。
試合に参加するのが初めてという研修生の方が参加してくれてくれました。
とても緊張した様子でしたが、楽しさと悔しさを味わって、またチャレンジしてくれたらいいなぁと思いました。
試合経験の少ない選手には、ゴルDokIミニツアーはピッタリだと思います。
試合なので厳しさはもちろんありますが、それ以上に、笑いが沢山あって、和やかなムードが満載です。笑
藤原選手、またの参加をお待ちしております♪
さて、試合の結果ですが…
優勝は、光田智輝選手!
途中までシニアプロの堀口選手が4アンダーまで伸ばしていて、初のシニアプロ優勝かと思われましたが、逆転で光田選手の優勝。
光田選手はゴルDoki初優勝!
そして、東建ホームメイトカップ出場、更に予選通過おめでとうございます♪
次回ゴルDokiミニツアーは、東建多度カントリークラブで開催です。
来週の火曜日なので、すぐですね。笑
参加される選手はツアープロ達のスコアに挑戦してみて下さい!
今大会は、スポンサー様から協賛を頂いているので、賞金も15位まで配布。
副賞も充実しているのでいつもの数倍楽しめると思います♪
あと1枠空きがあるので、まだ間に合います!
エントリーお待ちしております。




〜ゴルDokIミニツアー2023開幕戦〜
いよいよ明日は今年初のゴルDokIミニツアー第14戦です。
3ヶ月ぶりの開催になりますが、沢山のエントリーありがとうございます♪
この3ヶ月の間に運営側は色々と動き回っていました!
そして日本を飛び出ていました。笑
今年のゴルDokIミニツアーの年間成績優秀者は、来年のフィリピンPGAツアーへゴルDokiから上位3名が、特別推薦枠として出場できる事となりました。
1月下旬から2月上旬にかけてフィリピンへ行き、フィリピンPGAツアー会長のブスタマンテ氏とお会いし、ゴルDokIミニツアーのこれまでの活動及び、これからの展望をお話しさせてもらい、ご快諾いただきこのような推薦枠をいただける事となりました。
ご尽力いただいた堀口プロ、ありがとうございました♪
そして、少しずつ協賛していただけるスポンサー様も付いてきました。
それもこれも参加してくれる選手あってのゴルDokIミニツアーです!
選手の皆さん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
第14戦のご協賛ですが、
ニアピン賞は、直江様よりご協賛いただきました。
4Hベストスコアは、アイコム警備様よりご協賛いただきました。
ありがとうございました!
さて、明日の初戦は誰が勝つかな…♪
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
3ヶ月ぶりの開催になりますが、沢山のエントリーありがとうございます♪
この3ヶ月の間に運営側は色々と動き回っていました!
そして日本を飛び出ていました。笑
今年のゴルDokIミニツアーの年間成績優秀者は、来年のフィリピンPGAツアーへゴルDokiから上位3名が、特別推薦枠として出場できる事となりました。
1月下旬から2月上旬にかけてフィリピンへ行き、フィリピンPGAツアー会長のブスタマンテ氏とお会いし、ゴルDokIミニツアーのこれまでの活動及び、これからの展望をお話しさせてもらい、ご快諾いただきこのような推薦枠をいただける事となりました。
ご尽力いただいた堀口プロ、ありがとうございました♪
そして、少しずつ協賛していただけるスポンサー様も付いてきました。
それもこれも参加してくれる選手あってのゴルDokIミニツアーです!
選手の皆さん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
第14戦のご協賛ですが、
ニアピン賞は、直江様よりご協賛いただきました。
4Hベストスコアは、アイコム警備様よりご協賛いただきました。
ありがとうございました!
さて、明日の初戦は誰が勝つかな…♪
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!


〜2023〜
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2021年10月からスタートしたゴルDokiミニツアー。
細々とでも、とにかく続けて行く事!を目標にやってきました。
そんな中で色々な出会いがあり、今後の手応えも感じられるようになった、去年はそんな一年だったかなと思います。
去年掴んだ手応えを1つでも形にするのが今年の目標です。
とは言え、参加してくれる選手がいてこそですからね♪
選手が、出たい!と思えるようなものを提供できるよう頑張ります!
2023ゴルDokiミニツアー開幕戦は、3月17日(金)です。
中日カントリークラブでスタートです!
皆さんに会えるのを楽しみにしております♪
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2021年10月からスタートしたゴルDokiミニツアー。
細々とでも、とにかく続けて行く事!を目標にやってきました。
そんな中で色々な出会いがあり、今後の手応えも感じられるようになった、去年はそんな一年だったかなと思います。
去年掴んだ手応えを1つでも形にするのが今年の目標です。
とは言え、参加してくれる選手がいてこそですからね♪
選手が、出たい!と思えるようなものを提供できるよう頑張ります!
2023ゴルDokiミニツアー開幕戦は、3月17日(金)です。
中日カントリークラブでスタートです!
皆さんに会えるのを楽しみにしております♪
〜結婚式〜
12月10日(土)、友人の子供の結婚式にお招きいただいたので、浜松へ行ってきました。
家族ぐるみの付き合いで、楽しい事も悲しい事も、深く共有してきた仲なので、子供の成長を目の当たりにして感慨深いものがありました。
懐かしい顔にも沢山会えて、幸せに溢れた素晴らしい時間を過ごせました!
披露宴での私の席が親族席でしたが、何の違和感もなかったです。笑
やっぱり、おめでたい席というのはいいものですね♪
家族ぐるみの付き合いで、楽しい事も悲しい事も、深く共有してきた仲なので、子供の成長を目の当たりにして感慨深いものがありました。
懐かしい顔にも沢山会えて、幸せに溢れた素晴らしい時間を過ごせました!
披露宴での私の席が親族席でしたが、何の違和感もなかったです。笑
やっぱり、おめでたい席というのはいいものですね♪

〜告知〜
まだ先になりますが、来年4月のゴルDokiミニツアー第15戦は、東建多度カントリークラブで開催が決定しました!
日程は4月4日(火)となります。
男子プロゴルフツアー、東建ホームメイトカップの2日後の開催となりますので、コースセッティングもトーナメントさながらの状態でのプレーはいつも以上に気合いが入る事でしょう♪
10組40名のエントリー受付となります。
前回の東建多度での開催時はキャンセル待ちとなってしまったので、お早めのエントリーをお待ちしております!
3月のゴルDokiミニツアー第14戦は、中日カントリークラブでの開催を予定しております。
3月末に中部プロアマが開催されるので、練習ラウンドになるようなスケジュールを予定しております。
決定次第、報告します!
日程は4月4日(火)となります。
男子プロゴルフツアー、東建ホームメイトカップの2日後の開催となりますので、コースセッティングもトーナメントさながらの状態でのプレーはいつも以上に気合いが入る事でしょう♪
10組40名のエントリー受付となります。
前回の東建多度での開催時はキャンセル待ちとなってしまったので、お早めのエントリーをお待ちしております!
3月のゴルDokiミニツアー第14戦は、中日カントリークラブでの開催を予定しております。
3月末に中部プロアマが開催されるので、練習ラウンドになるようなスケジュールを予定しております。
決定次第、報告します!




〜10ポイント到達〜
ゴルDokiミニツアーでは、ミニツアーに参加して頂くと、受付時にポイントを付与しています。
公式LINEでの付与となるので、カードなどの発行もなくスマホのみで完結するので煩わしさもありません♪
5ポイント到達でお好きなボール1ダース、10ポイント到達で次大会のプレー代無料となっています!
現在、4名の選手が10ポイントに到達しました♪
5ポイント到達してボールをお渡しした選手は10名を超えています。
ささやかですが、参加してくれた事への感謝の気持ちを形にできたらと思ってやらせてもらっています。
少しでも選手にとって得る物があればと思うので、これからも頑張ります!
急に寒さが厳しくなったので、体調管理に気を付けてお過ごし下さい♪
公式LINEでの付与となるので、カードなどの発行もなくスマホのみで完結するので煩わしさもありません♪
5ポイント到達でお好きなボール1ダース、10ポイント到達で次大会のプレー代無料となっています!
現在、4名の選手が10ポイントに到達しました♪
5ポイント到達してボールをお渡しした選手は10名を超えています。
ささやかですが、参加してくれた事への感謝の気持ちを形にできたらと思ってやらせてもらっています。
少しでも選手にとって得る物があればと思うので、これからも頑張ります!
急に寒さが厳しくなったので、体調管理に気を付けてお過ごし下さい♪




〜D-myth様〜
ゴルDokiミニツアーの開催時に、毎回ソックスやキャップなどの商品を協賛して頂いています。
受付時に選手に渡しているパンフレットには、ゴルDokiミニツアー専用のクーポンも付けてもらっています。
ソックスにこだわって、お金をかけている選手は少ないかもしれません。
でも、しっかり体重を乗せて踏ん張る足元は大事です!
とてもいい商品なので、まずは履いてもらいたいと思うので、ご協賛頂いた商品は参加選手からランダムに選んで、お渡ししています。
ソックスは、まだ履いたことのない選手にお渡ししています。
キャップは、似合いそうな選手を私の独断で選んでいます。笑
そして、これがまたほんとに似合うんです♪
似合うじゃん!となるその瞬間が嬉しくて、ひっそり楽しんでいます。笑
今大会では、先月がお休みだった事もあり8名の選手にD-myth様の商品をお渡ししました。
写真が全員載せられないので、次回のブログでまたアップしたいと思います!
受付時に選手に渡しているパンフレットには、ゴルDokiミニツアー専用のクーポンも付けてもらっています。
ソックスにこだわって、お金をかけている選手は少ないかもしれません。
でも、しっかり体重を乗せて踏ん張る足元は大事です!
とてもいい商品なので、まずは履いてもらいたいと思うので、ご協賛頂いた商品は参加選手からランダムに選んで、お渡ししています。
ソックスは、まだ履いたことのない選手にお渡ししています。
キャップは、似合いそうな選手を私の独断で選んでいます。笑
そして、これがまたほんとに似合うんです♪
似合うじゃん!となるその瞬間が嬉しくて、ひっそり楽しんでいます。笑
今大会では、先月がお休みだった事もあり8名の選手にD-myth様の商品をお渡ししました。
写真が全員載せられないので、次回のブログでまたアップしたいと思います!




〜第13戦 その2〜
ゴルDokiミニツアーでは、優勝などの賞以外に、ベストアマ、ニアピン、4ホールベストスコアなどの賞も用意しています。
通常、試合ではあまりこのような賞はありませんが、
ゴルDokiでは、参加選手の誰にでもチャンスがあるように、という事とせっかく試合に来てくれたのだから、1つのミスで捨て試合にせず、最後まで諦めずにプレーして欲しいとの想いから始めました。
その甲斐あってか、トータルのスコアはイマイチでも、4ホールのスコアだけは良い!といった事もよく見られます。笑
でも、最後まで諦めないというのはこだわって欲しいなと思うのでこれからも続けて行きたいと思っています♪
今大会のベストアマ賞は、直江選手!
もう何度かゴルDokiではベストアマを獲得している、ベテラン選手です♪
そして、また今回の賞金も協賛としてご提供頂いたので次大会で、直江賞として使わせて頂きます。
ありがとうございます。
ニアピン賞
No.6 平川選手!
ゴルDokiでは優勝も2回していて、強い選手ですが、今回は4位までに入ってないなぁ。と思ったら、ニアピンは獲ってましたね〜。さすがです!
No.8 山崎選手!
前半は同組の先輩プロを抑えてのトップで頑張ってました♪後半は、先輩の口撃(笑)にやられ崩れたらしいですが。笑
坂本賞(4ホールベストスコア)は、福岡選手!
もはや優勝候補の筆頭になりつつある安定の強さです。
前半は出遅れましたが、後半しっかり盛り返しての2位で更に坂本賞も獲得です♪やっぱり強いですね!
ゴルDokiミニツアー第14戦は、少し先になってしまいそうですが、予定が決まり次第、お知らせします。
通常、試合ではあまりこのような賞はありませんが、
ゴルDokiでは、参加選手の誰にでもチャンスがあるように、という事とせっかく試合に来てくれたのだから、1つのミスで捨て試合にせず、最後まで諦めずにプレーして欲しいとの想いから始めました。
その甲斐あってか、トータルのスコアはイマイチでも、4ホールのスコアだけは良い!といった事もよく見られます。笑
でも、最後まで諦めないというのはこだわって欲しいなと思うのでこれからも続けて行きたいと思っています♪
今大会のベストアマ賞は、直江選手!
もう何度かゴルDokiではベストアマを獲得している、ベテラン選手です♪
そして、また今回の賞金も協賛としてご提供頂いたので次大会で、直江賞として使わせて頂きます。
ありがとうございます。
ニアピン賞
No.6 平川選手!
ゴルDokiでは優勝も2回していて、強い選手ですが、今回は4位までに入ってないなぁ。と思ったら、ニアピンは獲ってましたね〜。さすがです!
No.8 山崎選手!
前半は同組の先輩プロを抑えてのトップで頑張ってました♪後半は、先輩の口撃(笑)にやられ崩れたらしいですが。笑
坂本賞(4ホールベストスコア)は、福岡選手!
もはや優勝候補の筆頭になりつつある安定の強さです。
前半は出遅れましたが、後半しっかり盛り返しての2位で更に坂本賞も獲得です♪やっぱり強いですね!
ゴルDokiミニツアー第14戦は、少し先になってしまいそうですが、予定が決まり次第、お知らせします。



